令和2年度第2回 地域支援ネットワーク部会のご報告

 
 令和2年8月26日(水) 午後1時30分~2時30分に令和2年度第2回緑区地域包括ケア推進会議地域ネットワーク部会を開催しました。
 今回の議題は次のとおりでした。
1 区民向け講演会について
2 情報発信ツール(孤立防止・地域の見守りについてのパンフレット)の検討
3 令和2年度 緑区地域包括ケア推進会議の取組み(4月から9月まで)(案)について
4 その他
  
 議題1 

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、11月に開催を予定していた講演会(テーマ:あたたかく見守り・お互いさまの気持ちで支える地域づくり)は中止としました。ただし、講演会の講師を予定していました日本福祉大学准教授 斉藤雅茂先生に講義を依頼し、収録したDVDを35枚(各学区1枚、区役所保管貸し出し用7枚)作成します。

   
 議題2

 高齢者の孤立防止・地域の見守りについてのパンフレットを作成します。「どのようなことに気をつけて見守りをするとよいか」、「見守られる側の方ができることはないか」の両方の視点に立って、イラストを用い分かりやすく表示したパンフレットを令和3年2月までに生活支援連絡会と協同により2,000部作成します。

  
 議題3

 地域課題に対する主な取組みとして、地域支援ネットワーク部会としては「緑区あんしんカード」の配付、DVD「あたたかく見守り・お互いさまの気持ちで支える地域づくり」の作成、高齢者の孤立防止・地域の見守りなどに関するパンフレットの作成を行うこととします。


  議題4

・緑警察署から次のような注意喚起がありました。

架空請求のメールによりコンビニエンスストアで電子マネーを購入させる詐欺が多くなっています。コンビニ店員の声掛けで被害を未然に防げた事例もありますが、十分に気をつけてください。

  

・緑消防署から次のような注意喚起がありました。

梅雨明け後の猛暑による熱中症のため救急搬送が増えています。また、住宅型火災警報器により火災を防げた事例が多くありますので、設置にご協力をお願いします。


 

 次回は令和2年12月の予定です。